名立たちばな保育園

お知らせ

5/13 保護者引渡し避難訓練

今日は地震と火災の避難訓練でした。
消防署より地震体験車が登場!
保護者の方と職員が体験しました。備えあれば憂いなしです。
子ども達は真剣な表情で見ていました。
最後は保護者引き渡し訓練です。皆様ご協力ありがとうございました。
2025/05/14

5/12 ソーラン教室

今年一回目のソーラン教室がありました。よく話を聞き、楽しく踊っていたみんなです。頑張って練習に取り組んでいきます!
2025/05/12

4/25 4月のお誕生会

4月生まれのお友達3名と、ひろばのお友達1名の誕生日をお祝いしました。
何が隠れているかな?クイズ。4月生まれのお友達や、変装した保育者の写真が出てきて大盛り上がり!
小さいお友達は魚とりゲームをしました。好きな魚を選んでいます。
大きいお友達は釣り竿で魚釣り。釣ることができてにんまり😁
最後はみんなで踊りました。お遊戯会の踊りを覚えていて上手に踊っていました。
2025/04/25

4/24 子育てひろばベビーマッサージ

今日は、2回目のひろばベビーマッサージで沢山の方にご参加いただきました。
月齢も様々でお子さまの成長が感じられる会でした。
賑やかな中、親子でのスキンシップを楽しみました。
講師先生ありがとうございました。
2025/04/24

4/15 家庭教育支援学級

家庭教育支援学級にて「こどもの自己肯定感を育む 0歳からの性教育」の講演を保健師の霜鳥めぐみさんにしてただきました。
性に対してのイメージを、『恥ずかしい』から『大事なもの』であると意識できるように、
まず大人がイメージをアップデートし、こどもの言葉や気持ちを受け止めることが大切だと教えていただきました。
沢山の方にご参加いただきありがとうございました。
2025/04/16

4/8 新年度スタート

新年度がスタートしました。新しい生活が始まり、ドキドキわくわくな様子だった子ども達も少しずつ慣れてきたようです。
気温も暖かくなって、毎日元気いっぱいに遊んでいます。今年度もよろしくお願いします。
2025/04/08

3/27 卒園式

今日は卒園式。立派なみどり組8名の姿に感動!在園児職員みんなで送り出すことができました。小学校でも元気に頑張ってください。
2025/03/27

3/14 おわかれ会

もうすぐ卒園するみどりさんのおわかれ会でした。
みどりさんが昔お遊戯会で踊った「おたまじゃくしのたいそう1、2」と「みつばちハニー」を、りんごさんがかわいらしく踊ってくれました。
ももさんは「手を叩きましょう」の合奏披露。歌いながらとても上手です。
きいろさんと保育者で「かぐや姫」の劇をやりました。ユーモアたっぷりでおもしろかったです。
木琴と、「1年生になったら」の合唱を披露してくれたみどりさん。堂々と、立派に披露してくれました。
みんなで給食を食べました。みどりさんリクエストのハンバーグです☆卒園まであと少し。残りの日々も楽しく過ごそうね。
2025/03/14

3/3 ひなまつり・誕生会

今日は2名のお誕生児とひな祭りのお祝いをしました。
子ども達と職員が登場する「大きなカブ」の劇を楽しみました。
みんなで力を合わせて大きなカブがスポンッと抜けました!!
歌詞をしっかり覚えた「ひな祭り」の歌が上手でした!
ひろばのお友達も参加してくれました♥
最後は全員でひな祭りバスケットを楽しみました★
2025/03/03

2/21 2月のお誕生会

今日は3名のお友達のお誕生会。みんなでお祝いしました。
赤ずきんの人形劇を楽しく見ました。
アイスホッケーゲームでは、上手にボールをゴールに入れていたりんごさん☆
もも組さんはスティックでゴールをめざします!
みどり組はコーンをぬって勢いよくゴールです。
2025/02/21