11/8 みどりぐみ保育参観 朝の会の様子です。元気に季節の歌や、朝の歌をうたっています。 やきいもグーチーパーでおうちの方とじゃんけん対決! プラ板のキーホルダー作りスタート☆ 好きなキャラクターの写し絵をしています。おうちの方にはお子さんのネームタグを作っていただきました。 トースターに入れてぎゅっと縮む様子をドキドキしながら見守ります… かわいいキーホルダーが完成しました♪どこにつけようかな?と嬉しそうにしていました。 2024/11/08
11/6 きいろ組保育参観 朝の会の様子を見ていただきました。お当番さんの発声で朝の挨拶をします。 親子でフォトフレーム作り♪ お散歩で拾った落ち葉や枝も使って飾り付けしました。 親子でお互いの絵を描きました。後日フォトフレームに入れて持ち帰ります♪ 素敵なフォトフレームが完成!楽しい時間はあっという間でした。乾くのが待ち遠しい様子の子ども達です。 2024/11/06
10/31 ハロウィン祖父母フリー参観 みどり組の司会で会がスタート! もも組は「たこ焼き」の手遊びと、会場の皆さんと一緒に「やきいもジャンケン」を楽しみました。 りんご組は「ラジオ体操」を披露。2歳児はちょっと緊張。1歳児は元気に手足を動かしていました。 きいろ組は、憧れの「ダンスホール」を元気に踊りました。 みどり組は、「ジャンボリミッキー」を踊ってくれました。 各クラス発表後はお家の人のお膝へ。一緒に手遊びや肩たたきを楽しみました。いつも温かく見守っていただきありがとうございます。 2024/10/31
10/30 みどり組スイートポテトクッキング 先日掘ったサツマイモを洗ってクッキングの準備!大きいぞ! 給食後、硬いサツマイモを一生懸命包丁で切ります。 給食先生にスイートポテトにしてもらい形づくり。何ができるかな? 見て〜!だんだん形になってきたよ。 オーブントースターで焼いたら出来上がり♥ ピカチュウのスイートポテト上手に出来ました。みんなニコニコ、自分達で栽培・収穫・クッキングをして美味しくいただきました。 2024/10/30
10/29 ふれあいの里・名立訪問 今日は午後から、きいろ・みどり組さんが園バスに乗ってふれあいの里・名立へ行ってきました。 運動会で踊ったソーランを披露し沢山の拍手をいただきました。 「どんぐりころころ」の歌を一緒に歌いました。 素敵なハロウィンの装飾の前で記念写真。 最後に利用者さんよりお土産をいただきました。久しぶりに地域交流が出来て子ども達にとっても良い経験になりました。 2024/10/30
10/25 お誕生会 10月生まれのお友達が入場します♪ 元気にインタビューに答えてくれました。 紙皿シアター「誰の足跡かな?」お誕生児のかわいらしい足跡もでてきました。 紙コップのタワーをボールで倒すゲーム。りんごさんも一生懸命ボールを投げました。 きいろ・みどりさんはタワーを倒した後、元に戻してから次の人にタッチ交代!慎重に慎重に... 全部倒すまでがんばれ〜! 2024/10/25
10/23 ももぐみ保育参観 おうちの方と一緒にディズニー体操を踊りました♪ 走ることが大好きな子ども達。応援してもらって元気に走ります! 息を合わせてバルーンをおろすと、カラフルボールが高くまで跳び上がりました! しゃかしゃかおにぎり作り。上手にしゃかしゃかできたかな? 綺麗に丸まったよ! 給食の量や支度の様子、箸の持ち方などご覧いただきました。照れくさそうにしながらも楽しく食べていた子ども達です。 2024/10/23
10/17 遠足(きいろ・みどりぐみ) 名立駅から電車に乗って直江津駅へ行ってきます。 回送電車で車掌さん体験!他にも乗車したまま洗車したり、車庫入れなどを見させていただきました。 SLの乗車体験。風が気持ちいい〜! 間近で見るSLは迫力満点です! 電車に乗って名立に帰ります。疲れを見せず、みんなニコニコ笑顔♪ 園庭で好きなところにシートを敷いてお弁当を食べました。いつも遊んでいる園庭もシートがあるだけでちがう雰囲気。おやつもシートを敷いて食べました。 2024/10/17
10/17 遠足(ももぐみ) 谷浜公園に到着! 元気に走って坂を下りました。 どんぐり沢山みつけたよ♪ 楽しいアスレチックがいっぱいだね。仲良く遊びました。 みんなでお弁当、おいしいね! あこがれのバスに乗って嬉しそうでした。笑顔でばいばーい! 2024/10/17
10/17 遠足(りんごぐみ) 新井町の公園までいってきまーす! 途中でパシャり☆まだまだ頑張るぞ〜! みんなで円になってお待ちかねのお弁当タイム。 おいしいお弁当ありがとう! 帰り道も頑張って歩きました。たくさん歩いたね♪ 2024/10/17