名立たちばな保育園

お知らせ

7/26 お誕生会

2名のお友達のお祝いをしました。
出し物はマジックショー。なんで?どうして?と気になる様子でした。
ビーチボール運びリレー。箱からボールが出ないように慎重に歩いていたりんごぐみさんです。
以上児さんは足の間をボール転がしするゲームをしました。ももぐみさんが転がってきたボールをキャッチして、コーンを回ります!
きいろ・みどりぐみさんは頭上でビーチボールを渡していくリレーもしました。
2024/07/26

7/19 みどり組体験保育

畑商店へ100円を持って午後のおやつのお買い物。おつりとレシートをもらいました。
いくつもおやつを買って、大喜びで食べました。
おやつの後は、風鈴作り!
うみテラスに到着ハイポーズ!!
みんなでカレーライスを食べました。
ちょっぴり暗くなって花火を楽しみました。
2024/07/19

7/18 宝田小学校のヤギとの交流

宝田小学校でうまれたヤギの赤ちゃんが、お散歩して公民館にやってきました。
1年生がヤギの紹介をしてくれています。
噛まないかな・・・まだ距離のある子どもたち。
1年生に触り方を教わりながら保育者と一緒に体を撫でることができました。
ふわふわでかわいいね。すっかりメロメロで、また遊びたいな〜と言っていた子どもたちです。
2024/07/18

7/9 プール開き

プール開きがあり、安全に楽しくプール遊びをするためにお約束をしました。
ディズニー体操の曲に合わせて準備体操!
ももぐみさんは初めての大きいプールに嬉しそうでした。
きいろ・みどりさんはワニ歩きや宝探しをして今年初めてのプールを楽しみました。
2024/07/09

7/5  中学3年生園訪問

今日は、名立中学校3年生が子ども達のために手作りおもちゃを持ってきてくれました。
みどり組には「ぐるぐるビー玉ゲーム」のプレゼント
もも・りんごさんには「動物ボール入れ」をいただきました。
中学生のお兄さんに遊び方を教えてもらいます。
中学生と楽しいひとときを過ごしました。JCVさんが取材にきたので、月または火に放送予定です。
2024/07/05

7/2 七夕集会

大笹に飾り付けしました。各クラス素敵な飾りを作ってくれました。
七夕の職員劇です。織姫と彦星が遊んでばかりいるので神様に怒られてしまいました。
離ればなれになった2人ですが、毎年7/7の夜に会えることになりました。劇を観て七夕の由来を知ることができました。
みんなの願いが叶いますように☆
2024/07/02

6/28 お誕生会

3名のお友達のお祝いをしました。
ジャックと豆の木のタペストリー。大男の足が上からヒュッと出てくるとびっくりでした。
カエルになって、ぴょんぴょんかわいいジャンプをしてくれたりんごさん。
ももさんは、カエルチームがぴょんぴょんジャンプ、かたつむりチームはハイハイで進みました。チームを入れ替えてもう一試合行いました。
きいろ・みどりさんはリレー形式で行いました。梅雨にちなんだ楽しいゲームとなりました。
2024/06/28

6/21 きいろぐみ虫歯予防教室

歯科衛生士さんから虫歯予防のお話をしていただきました。
染め出しをして上手に磨けているかチェック中です。
赤く染まったところを見ながらもう一回磨いていきます。
歯磨き後のフロスもしていきましょう!
講話の後は親子で、なんでもバスケットを楽しみました。
2024/06/24

6/13 避難訓練

今日は大地震と津波を想定した避難訓練を行いました。
早く高台(名立寺本堂)へ避難することを第一に、落下物のないコースを選び、内履きのまま逃げました。
本堂まであと少し!
2024/06/13

6/7 家庭教育学級

家庭教育学級と創立5周年事業としてお笑い芸人の横澤夏子さんとしーたんさんにご講演いただきました。沢山の方にご参加いただき、ありがとうございました。
2024/06/12